廃棄物処理法講義
この講義動画は、当社が不定期でzoom配信を行っている『公開講座「廃棄物処理法講義」』を編集したものです。講師は当社代表取締役の河野雅好です。
廃棄物処理法という法律は、とても難しい法律だといわれています。私どもは、廃棄物処理業にかかるコンサルティング業務、生活環境影響調査を含む環境アセスメント、廃棄物処理施設の設置許可手続を通じて、その難しいといわれる廃棄物処理法と日々、深く関わってきました。新入社員が入社する度に、社員教育として廃棄物処理法に関する社内研修を行っています。また、外部からの依頼で研修講師をお受けすることもあります。研修講師として廃棄物処理法を講じるたびに、どのように説明すれば、この難解といわれる廃棄物処理法を明快に理解してもらえるのかを試行錯誤してきました。
本講義は、廃棄物処理法に初めて関わる方でも理解できるように、前提知識不要で解説しています。しかし、講義の聴講により到達するレベルは、かなり高いものを設定しています。具体的には、当社でコンサルティング業務に携わる者が備えるべき廃棄物処理法の知識レベルが到達目標です。すなわち、廃棄物処理業に携わる経営者や工場長レベルの責任者に対し、コンプライアンス上の指導ができるレベルです。前提知識のない方にも理解できる内容で、なおかつコンサルタント水準の廃棄物処理法の知識を身に着けるための講義ですので、二兎を追った弊害として、かなり時間が長くなります。学習時間が長くなって大変申し訳ないのですが、廃棄物処理法の講座としては日本最高水準を目指しています。ぜひ、廃棄物処理に携わる経営者やコンサルタント、専門的に廃棄物処理の許認可に携わる行政書士に聴講いただき、廃棄物処理法の理解に活用いただければ幸いです。
なお、もう少しコンパクトな廃棄物処理法の講座という要望もあるかと思います。たとえば、廃棄物処理に携わる作業員や運転手、マニフェストや委託契約書を取り扱う事務員、廃棄物処理の委託契約を取り付ける営業マン、排出事業者で廃棄物を管理する方にとっても、廃棄物処理法の知識は不可欠です。具体的には、JWセンターが主催する「産業廃棄物処理業の許可申請に関する講習会」レベルの講義(もしくは新入社員向けにもう少しレベルを落とした講義)ではないかと思われます。この講習に関しては、当社にご依頼いただければ、講師を派遣いたします。対面講義形式でもオンライン形式でも対応は可能です。
また、当社では顧問契約を締結いただいた企業に対して、様々な廃棄物処理法に関する講座をzoomで公開しています。これも、新入社員教育や社員教育、マニフェストや委託契約書を取り扱う事務員、廃棄物処理の委託契約を取り付ける営業マン、排出事業者で廃棄物を管理する方、行政書士事務所で申請書類を作成する補助者等にとっても、幅広く活用いただければと思います。